2010年12月30日木曜日

2010年 走り納め 厳寒栃木 141km

冬休みロングライド第2弾。
お気に入りの「矢板温泉」まで自走で行き、温泉入って輪行で帰ってくる170km程度のツーリングを計画した。

前日の天気予報では、「この冬一番の寒さ」とのこと。。


2010年12月28日火曜日

みなとみらい初出勤&仕事納め

オフィスから最高の眺め!
仕事してる場合じゃないです。

行きは電車で50分ほど。特急を狙っていけばDoor2Door45分かからないのでは。
昼飯はQueen's Squareで観覧車を眺めながら。

夜は都内で高校の同期と飲み会。久しぶりに午前様となった。

正月に時間見つけて自転車通勤の下見をするぞ。

2010年12月25日土曜日

クリスマスプレゼント?

Wiggleからついに荷物が届いた。
11/30にオーダーしたので、ほぼ1ヶ月かかった。Invoiceのissue dateは12/1となっているので、発送自体は即日だったのだろう。船便かい・・・。

ホイールの方は、DHLでtrackできているが、やっとドイツを出るところまで来た。年内に届くと良いが・・・。

懲りたので、もう国内で買えるものは海外通販しないぞ。



一緒に、TOEICの結果も送られてきた。こいつも1月弱。(数日前に点数はネットで確認できたが)

900点突破。

次がんばろうと思ってたので拍子抜け。でも嬉しい。仕事で自信を持って英語を使えそう。

2010年12月23日木曜日

富士山チャレンジ200

今週は、会社引っ越し中のためe-workか有給を取ることになっている。水曜に1日もらって遠出することにした。

今年は、ロングを走ることの達成感と効果に目覚め、春から距離を伸ばしてきた。11時までに130kmとか、9時までに90kmとか走れることもわかったので、1日使ったら200kmなんて余裕なんではなかろうか?
実は私、200kmって富士チャレでしか走ったことない。今シーズンの最高は青葉練の188km。

朝、通勤で富士山を眺めながら、一度自分の力で走ってみたい、と思っていたので、麓まで行って帰ってくるコースを計画。行きは246で、明神峠経由山中湖、道志道を通って帰ってくるとちょうど200kmくらい。あゆさんのこちらの記事を参考にさせていただいた。



2010年12月20日月曜日

2010年12月16日木曜日

ジテツウ終了!

水曜にて、現事業所へのジテツウを終了した。
ああ、夜の246をもう走らなくていいんだ…
あれはあれで結構練習になるんだけど。

今週のジテツウは最後だからか、ヒヤリとする場面が何度もあった。路肩でタイヤを取られたり、一時停止無視の自転車とぶつかりそうになったり。気をつけよう。


どーなってんの?

海外通販からの荷物がめっきり届かない。
ホイールは10日からドイツ内に留まったまま、Wiggleで頼んだ小物はなんと1日に発送されたきり、なしのつぶて。そりゃ、すぐに必要になるもんじゃないけどさ。
対照的に、SANAで金曜に頼んだタイヤは昨日到着した。やっぱり、多少高いくらいなら国内のほうがストレスなくていいな。

2010年12月12日日曜日

朝練 86.5km

今日のフリータイムは9時まで。

目覚ましを待たずに4時前に目が覚めてしまった。5時15分頃出発。
夜明け前というか、完全に夜だ。

ゆっくりと多摩沿線道路を進む。連光寺を登るあたりで、空が白んできた。小山田で日の出を迎える。


小山田は1周で飽きてしまい、元来た道を帰る。左ももを胸に近づけるようなイメージで走る。

平坦ばかりでもつまらないので長尾台に立ち寄り、3周。帰りがけにパンを買い込み、8時45分無事帰宅。86.5km、Avg 26.4km/h。

来週はついに職場引っ越し前最後の通勤となる。無事にシメたいところ。


物欲 開放中

ボーナスも出て財布のひもが緩くなってます。
ホイール注文しました。某ドイツ系通販で、ただいま空輸中(のはず)。

2010年12月11日土曜日

ランスバー

うーむ、書くネタはいろいろあるんだがなかなか書くための時間が取れん。書けるときにサーっと。

Bontrager VR Race Lite C-C 420mm

結論から言うと非常に感触良い。
2cm以上いきなり幅広になったので、さすがに最初は広く感じたが、すぐに慣れた。
ブラケットが少し遠くなったにもかかわらず、不思議なことに、腰のストレスが少なくなった。上体をねじってしまう癖が肩を広げることによって多少吸収されるのでは、と想像。
もちろんダンシングはしやすいし、シッティングもバイクが安定した気がする。ハンドリングも軽くなったし、いいことずくめ。弱点は空気抵抗が増えることくらいか?

ハンドルバー自体の感想としては
 - 実測235gと金属製としてはかなり軽量。カタログ値ぴったり。
 - 剛性感はいわずもがな。
 - リーチはそこそこ大きい。上ハンを近くに設定できるので、嫌ではない。
 - 下ハンは若干奥行きがある感じだが、ドロップが意外に浅いので、そんなに遠い気はしない。ブレーキレバーは楽に指が届く。
 - 上ハンからブラケットにかけてのRが非常に小さい。上ハンを広く取れるのがメリットだが、ブラケットの快適性は若干犠牲になったか?
 - 上記の特徴により、下ハンダンシングで手首がぶつかるとの評を目にしたことがあるが、あまり気にならなかった。

使ってみて、ロングセラーなのも納得。こうなるとカーボン版も欲しい。


2010年12月3日金曜日

WW49 自転車通勤記録

今週は3回。

金曜は3RENSHOにOpenPro。やはりいつもより路面からの突き上げを感じる。
しかし、朝のゲリラ雨と大渋滞には参った。
帰りは西松屋とセキヤに寄り、大量の服とシューズカバーをGet。

行きで久しぶりに膝が痛くなった。右足を上げたときにズキッとくる。
帰りはサドルを2mmほど上げてみたら痛みは出なかった。シートポスト下がってたのかな?


TOEICの効能

今日の米国人とのMtg、心なしかいつもより聞き取れたぞ。
Part3/4の思考回路がそのまま使われている気がする。TOEICあなどれん。

Clincher or Tubeless?

今週は565で通勤、WO/Tubeless履き比べ。贅沢な通勤じゃ。

月曜は32H OpenPro (F: Continental 4000s, R: Pana Duro 7気圧)。
これでも特に不満はなかった。

水曜はWH-6700にIRC Formula RBCC 6.5気圧。
乗った瞬間にわかる乗り心地の良さ。246で道路の端を飛ばしても恐怖感が少ない。来シーズンも山にいる時間より246や多摩沿線道路を走る時間の方が長いだろうから、これはアドバンテージだ。
夜の下りなんかは、水面を滑っているような気分が味わえる。
Lowlightを敢えてあげるなら、踏み込んだときのカカリがマイルドだ。チューブレスで21Cとか作ったら反応の良さと乗り心地が両立できるんじゃなかろうか?リムが専用設計になってしまうかもしれないが。

すると候補は

WH-7900-TL  か  Fulcrum Racing 1 2-way fit

かな。前者は乗り心地が想像できるので、剛性の高そうなFulcrumいっちゃおうかな。

ちなみに、78STI、565のフレーム、これも不満なし。来シーズンいっぱいはがんばってもらうとするかな?

2010年11月30日火曜日

11月 走行距離

706km orz

12月も後半までロングは厳しいかな?

昨年を下回りかねん。

2010年11月28日日曜日

冬用タイツメモ

TOEIC後になるしまに行きタイツを何枚か試着。あまりめぼしいのはなかったなあ。

Assos Mサイズ: 下はなんとか入るけど上半身がキツキツ。Lでも厳しいのでは?
2XU Sub Zero S size: Sでは小さかったけどMサイズであればいけそう。ただWindbreak部分はあまり伸びない。Assosに次いで高価。
カンパ Lサイズ: 長さはちょうど良いがももがブカブカ気味。パッドがいまいちかも?
Craft Mサイズ: 今日履いた中では一番動きやすそう。ももがブカブカ気味。足首がジッパータイプで緩め。

Wiggleオリジナル?のdhb、安くて惹かれるけど、見たこともないウェアを通販で買うのって賭けだな。
http://www.wiggle.co.uk/dhb-pace-superroubaix-windproof-padded-bib-tight-2011/


さ、明日は久々にジテツウ!

TOEIC終了

しっかり準備して臨んだつもりだったが・・・。


2010年11月21日日曜日

2010冬・物欲メモ

フレームはまる5年、練習用ホイールもまる5年、どちらかは新調したい・・・
フレームを換えたらコンポも79にしたいし。新規ハンドルはmustでしょ。
真冬の早朝練に向けてウィンドブレークのタイツも必要だよね。

候補は、

フレーム
Felt F1: 今狙ってるのはコレ。海外通販で23万くらい。

ホイール
WH-7900-C24 TL: 7900系もいつのまにかリリースされてる。チューブレス対応で1464g。Sanaで\72000。

ハンドル
Bontrager VR: 実はアルミの420mmをすでに購入済み。\7500
Pro Vibe full carbon: CRCで安売りしてる。\13000

コンポ
ST-7900とBR-7900で\62000。これは後回しかな・・・。

タイツ
未定。\15000くらい?

シューズ
S-works 2011モデル。売り切れになる前にもう1足欲しいよね。\33000。


全部買ったら42万・・・。いかん、いかん。

2010年11月19日金曜日

WW47 自転車通勤記録

めっきり寒くなった。今年のwork weekもあと5週あまり。
今週はジテツウ1回のみ。朝子供が起きてくる前と、通勤時間でできる限りTOEICの勉強をする。

3RENSHOのステムを換えた。120mm->110mm。


開放式のスレッドステムというとほとんどこれしか見つからない。
シールはさっそくはがして取り付けた。しっかり組み付けできたし、剛性も高くて満足の一品。

2010年11月15日月曜日

龍勢ヒルクライム 男子B 7位

今シーズン最終戦、龍勢HCに出場してきた。

前日に車を借りておいて、5時半に出発。今シーズン、自転車のためにクルマで移動するのは、最初で最後かもしれない。

7時45分ころに首尾良く受付に着き、ゆっくりと準備。アップは本番コースを途中まで登った。序盤はずーっと緩い斜面が続く印象。急斜面までは時間切れでたどりつけなかった。

戻って荷物を預け、レース開始!

2010年11月11日木曜日

なぜか

3RENSHOで通勤アベ記録を更新。27.7km/h. いつもとコースが若干違ったり、車の後ろにつけたりと好条件はあったが、良く踏んで行けたのは確か。クロモリフレームの粘りが気持ちいい。

帰りにCycleCubeに立ち寄り、Lサイズの冬用靴下をget。主任さんのLook695、悪いけどあれは絶対欲しいと思わないなぁ・・・。

龍勢のコース情報調査中です。

2010年11月9日火曜日

RICOH CX3

月曜は某半導体大手メーカーのセミナー。日記を見たら、今年2回目だ。

勇気を出して英語で質問したら、"Good question" を連発されたので、ちょっと良い気分だった。

いつものように早めに切り上げて、大井町のヤマダ電機LABIに寄り道。
狙っていたRICOH CX3が処分価格で売られていたので、購入。これでPanaのほうはツーリングに持って行ける・・・はず。

今日は3RENSHOにフラットペダルをつけてみた。気軽で快適。外に置いておけるフラペバイクが1台欲しくなった。

2010年11月8日月曜日

ヤビツ往復 132km

来週は龍勢HCなので、日曜はヤビツTTとした。結局龍勢の試走は行けなかった。

出発はこのところの日曜通り、5時20分。青葉区役所を素通りしてヤビツに向かう。若干向かい風だったが、名古木まで2時間5分で着いた。

そしてヤビツTT。タイムは、名古木から37:37 (コンビニから33:27)だった。
サドルが以前より高くなっているので重いギアを比較的踏んでいけるが、若干腰に張りがあり、ちょっと抑えたかたちになってしまった。前日ハンドルをしゃくってみたのだが、いまいち”高遠い”感がある。

信号で2回ほぼ止まったとはいえ、ウツクシ前より1分弱遅い。しかし、足は楽に登れている感覚はあった。

帰りは追い風なので楽ちん。それよりも246に入ったのが9時前だったので、厚木までのいつもの混雑もなし。まあコースとしては単調極まりないんだけど。。。

腰の張りは、ひじを若干曲げると和らぐことを発見。スピードが出たり、登り坂では自然にこのフォームになるんだけど、普段からこれを意識した方がいいのかな?
いずれにしても、試合が終わったらまたハンドルポジションを煮詰めていくことにしよう。

Total Avg 26.5km/hで10:45到着。

2010年11月3日水曜日

勝沼ワインツアー 140km

毎年文化の日に勝沼ぶどうの丘でやっている新酒祭に自転車で飲みに行く、というとてもInner-Lowらしい企画。(・・・飲酒運転?帰りは駅まで目と鼻の先なのでご勘弁を。)

私は今回、フル自走で初参加。最近はヒルクライムというより、長距離をなるべく休まず走ることに魅力を感じている。もちろん柳沢峠という一級品の峠があるので、ヒルクライムも楽しめるコースだ。

出発は大分ゆっくりしてしまい6:40。しかもタマサイはサイクリングペースになってしまい、奥多摩駅通過が9時45分に。

InnerLow隊長一行は柳沢峠11時頃とのことだったので、とても追いつけないな、と思っていたが、峠手前6kmほどで追いついた。今年高校の自転車部に入ったという隊長の息子さんも一緒。どうやら山ではまだ父にかなわないらしい。

今日は快晴でしかも空気が澄んでいて、道中の紅葉はなかなかのもの。カメラが壊れていて携帯でしか撮れなかったのが残念。

結局峠到着は12時過ぎ。ほかのメンバーもついさっき着いたばかりだそう。富士山が絵はがきのように美しい。

ここからは快適な下りをかっ飛ばし、まずは買い出し。スーパーHugaで、来れないと言っていたKさまさんに遭遇。本人曰く「どーしてもワインが飲みたくなっちゃって」とのこと。

会場はすでに銘柄によっては試飲ワインがなくなるほどの盛況ぶりだった。写真は、酔っぱらいのねーちゃんにからまれるY貝さん。

私はお尻が決まっていたのでサンドイッチを急いでほお張り、数杯飲んだだけ。味を比べる余裕はなかったけど、新鮮でおいしかったのは確か。あと、ワインをついでくれるお姉さんのコスチュームが、メイドカフェみたいでよかったです。

30分ほど滞在して、14時46分発のかいじで帰宅。


-----
なお先週末サドルをあーだこーだいじったあと、以前より2mm前めの1mm高めでペダリングは今までになく良い感じである。しかし、今度はハンドルが低く(もしくは遠く)感じる。さぁコラム余ってないけどどうしよっかな?

2010年10月31日日曜日

10月 走行距離

1180km。(Avg 26.8 km/h)
結構走ったんじゃないかな。

なお9月は 952km。

朝練 小山田2周 91km

今日は9時帰宅必須だったので単独で小山田を2周する。

AOB練と同じ時間に起床・出発して連光寺に向かう。
途中、サドルをちょこちょこいじる。後ろ乗りにしたり上げてみたりしたけど腰が痛くなり、元に戻した。あんまりいじるもんじゃないですな。

今日の発見は、かかとが落ちなければ自然につま先はまっすぐになるということ。だから、ヒールインがいいとか悪いとかではなくかかとを固定してペダリングできるかどうかが重要だと思う。それにかかと自体も、ふくらはぎの筋肉を使って固定するのではないはず。もっと骨で止めるような・・・イメージ。

さすがにこれだけ早い時間だと車が少ないのでサクサク。復路玉堤通りはニコタマRISE前からのAvgが37.5km/hの追い風参考記録。

全体のAvg 28.3km/h で9時前に無事帰宅。

洗濯物を干してすぐに自由が丘へ。息子のジャケットを買うのだ。
しかし、朝寝坊な街のようで、どこも開店が11時 orz.
絵本と食料を買って時間をつぶし、無事Baby Gapのダウンをget。ここのBabyラインはカラフルでいろいろ買ってあげたくなる。とはいえ大概西松屋ですましちゃうけど。

2010年10月28日木曜日

C-C 410mm

巷では広めのサイズが流行っているようであるが、私も広めを試してみたくなり、3RENSHOのハンドルを400から410mmに換えた。

珍しいサイズがあるこのハンドルはNITTOのM194。
型はM153とまったく一緒だが、質感はそれより高く、実測283gとまずまずの重量である。なお価格は約2倍。
エンド部分が上から見て若干ハの字になっているので、狭めの420よりは、広めの400に近いサイズといえる。

2週間ほど乗っているが、全然違和感はないし、狭いよりは楽だ。でもこれ以上広い必要もない気がする。

565のカーボンハンドル (TRIGON RB-120 外外420) も若干狭めなんだよなあ…。

New 105 インプレ

Shimano 105 5700系 (STI, ブレーキ) を使い始めて4ヶ月ほどになる。かなり前にインプレを書いておいたのだが放置していたのでupしておく。

交換前は66STIと56ブレーキ、ハンドルバッグのために触角を変速バナナで加工した構成で使用していた。
見た目以外は不満なかったが、新しいSTIを試してみたく交換することにした。
まずSTI。やっぱりシフトワイヤー内蔵はイイ。黒のアウターワイヤーとあわせてとてもすっきりした外観になった。

変速は、アップが重くなった。またレバーの支点が下がったためか、一段ダウンから二段ダウンまでの間隔がつかみにくい。変速タッチは前のほうが好きだ。

ブラケットの握り心地は良好。手のひらを置く感覚が気持ちいい。また、先っぽを握ってエアロポジションをとるのも非常にやりやすくなった。

ブレーキはかっちりしていて剛性の高さを感じる。ストロークが大きくなった分、ブレーキの効き初めが最初遅く感じたが、コントロールしやすいとも言える。リムとの間隔を少し狭くしたらかなり使いやすくなった。

総じて気に入っているが、残念なのはシフトフィーリング。79もこんなもんなんだろうか?

2010年10月24日日曜日

AOB246練 牧馬峠往復 131km

今日は11時帰宅と約束してしまったので、ヤビツに一人で行こうかと迷ったが、人と走れるときは走っとこう、と思い6時青葉区役所に出向く。

前回と同じく4時起床、5時15分出。もうこの時期は真っ暗だ。
子供と生活するようになって、早起きが苦にならなくなった。

出てすぐ、ものすごく寒いことに気づく。夏装備にアームウォーマーだけで出たことを後悔。。
日が出れば暖かくなるだろうとタカをくくっていたが、日の出まで1時間は寒くて力が入らなかった。(というか今日は帰るまでずっと気温が低かった。。。)

6時ギリギリに着くと、trek5200さんのみ。今日はあまりアゲないらしい。ちょっとホッとする。
しばらくしてSさん兄弟登場。兄弟で長身の男前かつ、セレブな自転車でキマっている。


コースは前回と同じく宮ヶ瀬まで県道で行き、雛鶴往復するらしい。今回はペースがゆっくりめなので積極的に前に出るようにした。

結局、帰りの時間を計算して牧馬峠(まきめ、と読むらしい、初めて知った)頂上で折り返し(8:15分頃だったかな)。相模原経由尾根幹ー多摩沿線道路で帰ったら意外に早く、10時50ころ帰宅できた。

補給は、レーズンロール・食パンハムサンド1個ずつとバナナ1本であと一歩間に合わず、上野毛ローソンに無念のピットイン。ボトルは700ml1本でなんとか足りた。

左足のペダリングはまだ試行錯誤中。ヒールイン気味に使った方がいいのか、まっすぐに矯正したほうが良いのか・・・

帰宅後片付けをしていたら妻と息子が散歩から帰宅。昼食はいっしょに取れた。午後の生活を考えると、130kmは今の自分にとってはちょうどいい距離のようだ。山に行って帰ってくるだけになってしまうのが都会住まいのつらいところではあるけれど。

-----
龍勢まで3週間だけどヒルクラの練習全然してないなぁ。。。試走は、行けるんだろうか??
ま、ロング走れてるので全体的な底上げはされてると期待しよう。

2010年10月23日土曜日

運動会デビュー

息子が早くも運動会デビュー!


といっても別に種目とかあるわけじゃないんだけど。単に遊んでるところを見せるだけ。

いまのところはとてもおっとり系です。

2010年10月22日金曜日

WW43 自転車通勤記録

今週はホイールを戻した565で3回。どうも左足のペダリングがしっくりこなくて、サドルを1mm弱下げてみたがこれはいまいちだった。金曜に逆に2mm上げてみたらこっちのほうが回せた。あと1~2mm高くてもいいかも。

たま~に、上死点をスムーズに越える感覚が得られるときがあるのだが、信号で止まると次はできなかったりする。

行きのAvgが良かったので帰りはちょっと意識したが、結局往復Avg 27.3km/h。でもたぶん自己ベスト。

しかし、Inui先輩はAvg 34km/hで通勤なさるという。。。

2010年10月16日土曜日

サイクルフリマ 2010 fall

去年に引き続き多摩川関戸橋のサイクルフリマに出店した。

春は雨で行けなかったので、1年ぶり。今回は結構新しめのパーツが揃ったので、期待大。はたして・・・。

2010年10月11日月曜日

湘南サイクリング119km

今日はcyclecube走行会の日だったが、がっつり練習というよりもサイクリングしたい気分だったので、前から行こうと思っていた、みなとみらい探訪をすることに。


来年1月から、こちらの真新しいビルにオフィスが移るのだ!

自宅から21kmで、気になる時間の方は、50分ほど。前から感じていたことだが国1は信号が多い!平日朝だともう少しかかってしまうかも。
しかし、少なくとも今よりは早く着くし、何よりMMの洗練された雰囲気、私は好きです。楽しみだ。

ついでに駐輪場所のサーチ。
外に駐輪場があるが、これはいかんね。外から丸見え。
地下駐車場に下りてみた。自転車置き場はないが、バイク置き場の隅に置かせてもらうか。警備員にとやかく言われなければよいが。会社のシール作って貼っておこ。

そのあと、葉山国際CC坂を攻める。
不覚にも、頂上手前で蛇行・・・。途中平坦区間あるのに平均斜度10%って、キツすぎでしょ?いちおうタイムは、7:14。

復路はR134-鎌倉-戸塚から環2を使って(環2の自転車禁止区間増えた??)119km、Avg26.9km、12時帰還。

2010年10月6日水曜日

龍勢&TOEIC エントリー

ぱぱっと掲題の申し込みを済ませた。

龍勢は、過去のリザルトを見ると、出走人数は少ないが上位のレベルはそこそこ高そうだ。6位までに入るには当日までの努力と運が必要だろう。

TOEICは社外で受けるのは学生の時以来だ。6年前に社内で受けて、実力以上のスコアをもらってから敬遠していた。それから勉強らしい勉強はしていないが、英語に触れる機会は確実に増えているので、せめて同レベルのスコアを獲得したい。

不思議なことにTOEICでもなんでもいいので、時期の決まった目標があるとやる気になるね。自転車についても然り。


あ~時間がいくらあっても足りん!

2010年10月3日日曜日

AOB246練 188km

今日はtrek5200さんが属する練習会に参加させてもらった。いや~いい練習になった。


朝4時起床、5時15分出発。下弦の月がきれいだ。ギリギリライトなしでも走れるレベル。朝帰りの酔っぱらいたちを尻目に、6時2分前青葉区役所到着。すでに全員お揃い・・・。家庭持ち(たぶん)のオトナは早起きだ!

今日は宮ヶ瀬の1周24kmの周回コースを3周、集合場所から150kmほど走るらしいと聞く。帰ってこられるんか??

2010年9月30日木曜日

ロードバイク進化論

図書館で偶然見つけた本。
バイクラとかに良く出てくる仲沢隆氏著。

今となっては役に立たない知識がほとんどだが、思いのほか面白かった。
それによると、3RENSHOについていたDuraAce 7400は歴史を変えるほどの画期的なコンポだったようだ。ついこないだまで自分もほぼフルコンポで使っていたことを思えば、その完成度の高さがうかがえる。ちなみにクランクとヘッドパーツは今も現役だ。

さて、今後自転車はどのように進化するのだろう。ワイヤレスの電動シフトが普及して、クリンチャーがチューブレスに一掃される、なんてのは浅薄な予想だろうか?

2005年9月、草津白根山にて。コグ、小せぇ・・・

2010年9月26日日曜日

バーテープ交換

今週は子供関係のイベント目白押し。100kmも乗らなかった。Garminのログを見ると、100km切りは3ヶ月ぶりくらいだ。

やっとポジションが出てきた感があるので、バーテープを貼る。


しばらく、動かさずにいきたいところだが・・・。


-----
追記: バーテープ貼ったら腰が痛くなるようになった。。。ブラケットを3mm上げ、ハンドルをわずかに送ったら痛みが消えた。結局のところテープを貼ってから微調整が必要みたい。

2010年9月23日木曜日

塩原 写真アーカイブ

JCRCのHPに塩原の画像集が公開されていた。
皆ボランティアで、大変ありがたい。
プロ顔負けの写真も多く、得した気分である。

ロードレースのゴール前500m
これなんかオ○ルスポーツでもなかなか撮ってもらえないでしょ。

貴重なサイドからの写真。

若干詰まり気味か?あと、左足かかとが落ちている。

yamakeiさんのところには動画もあります。

撮影された方のボランティア精神と行動力に感謝いたします。

2010年9月20日月曜日

1st Birthday

息子が1歳になりました。
この一年は長かった!

ここまでほとんど病気することなく、健康でなにより。

2010年9月19日日曜日

JCRC Cクラス W入賞!

先週末にヤビツを走ったあと、セキヤに駆け込んで3Tの73度ステムを購入。通勤で微調整して、なんとか試合に間に合った。やっぱり、低く近くだ。

さて、試合当日は那須塩原駅から26キロ走って9時半前に到着。なんてことはない距離だがやはり荷物を背負うと肩やケツにくる。

すぐTTのスタート。7割の力で9割のタイム、と考えていたが、10秒遅れでスタートした選手に追いつかれるとヒートアップしてしまった。結局、この選手をちぎってゴール。Cクラス12人中2位だった。

頂上でおにぎりをほお張り、下でMさんたちと合流。少し休んですぐマスドレースのスタートとなった。
スタートしてすぐはゆっくりしたペースで進む。
しかし、箱の森を過ぎると先頭集団がペースアップ。
この時点で自分の足が一本目と明らかに違うことに気づく。先頭の数人は見送ることに決定。

序盤は特に苦しく、もうTTで一枚貰ってるし…、と何度よぎったことか。
8人くらいは逃がしたと思っていたので、入賞はあきらめ、自分のペースで進む。すると、一人食うことができた。
最後は、3人でのスプリントに。ずっと自分の後ろについていた選手に頭を取られ、2番手でゴール。

あちゃー欲張り過ぎたか。まあ、表彰式は出ましょうかということでリザルトをチェックすると、なんと6位入賞!不思議すぎる。

(ちなみに、帰ってからチェックすると、箱の森からのタイムは1本目より10秒遅れの22:30。人と走っていることもあって思ったほど遅くはなかった。)

これでBクラス昇格だ。あと2年でSに上がれるかも(笑)

帰りはMさんたちと、お気に入りのそばを食し、西那須野まで送っていただいた。楽しいひとときをありがとうございました。
なんかいい方向に回ってきたぞ。シーズン最後は龍勢に挑戦!の予定。

出発

塩原へ出発の朝。今回はTTとマスドが同日の強攻スケジュールだが、うまく走れるだろうか?

初めてモバイルSuicaで新幹線を予約してみた。自由席と指定席が同額=普通に自由席券を買うのと数十円しか変わらない、のか。

ちなみに自転車乗りの指定席、列車の最後部座席の指定はPCからでないとできない模様。(携帯からだと車両の端かそれ以外の指定しかできない。)

今回はたまたま最後尾が取れたので、チケットレスで入場もできて楽ではあった。

2010年9月13日月曜日

乗った!

急に実家に行く用事ができ、息子をママチャリに乗せることに。
妻が自分で運転すると言っていたのだがいざ動かそうとすると電池がない!
急遽私が運転することに。坂は想像以上にしんどい。前後乗せでアシストなしのママって、実はすごい剛脚なんでない?
もちろん無事に往復したが、息子は興奮したのか、昼寝なし・寝付き悪し・夜泣きと散々な一日だった。。

ヤビツ往復&カーボハンドル

塩原前最後のロングはヤビツ往復。
前日にハンドルを換えたがいかに?
手持ちのステムでは今までのようなポジションが出せず、高く遠い。

それでも行きの246は快調で、名古木まで2時間かからなかった。初めてのカーボンハンドルだが明らかに振動を吸収してくれる。位置が高いのも大きいが、下ハンがこの上なく快適だ。
ヤビツは無休憩で行って37:54。ハンドル高くて力が入らない気がした。
帰りは愛甲石田あたりでREさんに遭遇。思い切って声をかけて少しだけ後ろにつかせてもらった。流してたみたいでなんてことはないけど、ペース一定で快適だった。
大和トンネルでREさんと別れてからは毎度の苦行。暑さは真夏ほどではなかったけど背中が痛くなってきた。
レース前にポジションが迷宮入りっぽい…

2010年9月5日日曜日

8月走行距離

1169.7 km でした。


ロングは2本だけだけど5月に次ぐ距離を達成。まあ、夏ですから。

裏ヤビツ w/ Mさん

夏休みは結局普段より乗りませんでした。。。
その代わり、いろいろと散財。。写真等は後ほど。

気を取り直して、今週は通勤3本と日曜にロング。Mさんとヤビツ一周。

札掛までは例によってアウターしばり。Mさんが軽をあおらんばかりのスピードでがんがん引いていく。
札掛からは私も前に出る。今日はかなり回転型で登れた。区間の平均Cadence 84。タイムは19:08。わずかだけどMさんに初めて勝った!

帰りはまた暑くって苦行だった。
動悸がしたので、電解質が足りてないのかと思い、つくしのサークルKで冷やし麺&めんつゆ飲み干し作戦に出る。良くはなったけど、今度は腰が・・・。ハンドル低すぎたかも。

這々の体で家にたどり着いたのは13時ちょうど。
速攻でシャワーを浴び、水分補給。1リットル以上は飲んだな。

ほんま、今年の暑さは異常です・・・。

2010年8月21日土曜日

夏の思い出〜静岡秘境めぐり〜

私は今日から一週間、遅めの夏休み。
今年は、チビがいるため、泊まりのツーリングは自粛することにした。
代わりといっちやなんだが、あゆさん企画の山岳に参加を決めた。思いっきり走るぞお!

朝6時発の新横浜始発、ひかり493で静岡までひとっとび。

8時に真富士の里無事到着。熊チョイ師匠とは久しぶりですな。
今日は先日通勤帰りに買ってしまったシューズ・s-works サイズ42.5。インソールは純正。
最初の登りは自分が先頭に出て快調に飛ばす。なかなか調子が良い。

口坂本温泉で小休止。この行程、想像以上に補給ポイントが少ない!静岡県にもこんなとこがあったのか。
延々と登りが続き、最後にちょっとがっつり登って山伏峠到着。山梨県側はダートと聞いていたが意外にきれいそう。

さて、今日のメンバーは下りが得意な人ばかり。快速ダウンヒルか、と思いきや、路面荒れ荒れで疲れる下りだった。

いい加減下りきって集落に着くが、これが時間が止まったような田舎具合。
補給を求めてさまよう、の図。

なんとか定食屋を見つけ、みんなで丼とそばのセットをガツガツ食った。なんでもない食事だけどうまかったな。
この時点で3時近く、雲行きもあやしくなってきた。最後の峠、富士見峠は450m Up。だが非常に緩やかで登りやすい。
ここは師匠とランデブー。80回転くらいで回す。ヒルクラTTではどうかわからないが、ロングツーリングでは疲れにくい有効な登り方だと思った。
富士見峠到着!

ここからはオール下りだった。ダウンヒラーなメンバーの本領発揮。
最後は皆と別れて向かい風と戦いながら、17時20分静岡駅着。19時には家についてました。東海道新幹線の輪行が一番楽だな。ああ贅沢な一日だった。

2010年8月17日火曜日

Garmin Edge 500 firmware 2.40

ついに出たか!?

発売から9ヶ月、待望のbug fix !

Fixed issue that was causing unit freezes on manual and auto laps

Updated the Start Notice feature to alert the user any time the timer is not running if set to Repeat

つーかウチの会社ならCritSitで即出し直しだゼ。
多少SWの品質が悪くてもほかに代わるものが無い製品なら売れるんだろうな。

2010年8月14日土曜日

T-PLAN 潜入

ずっと前に、ネットで知って気になっていたT-PLANに行ってきた。

なんでも、身体の使い方を「動的に」評価してインソールを作るらしい。

その実態やいかに・・・。


2010年8月5日木曜日

レンタサドルdeヤビツ往復

日曜は246往復でヤビツ。表ヤビツは一ヶ月以上ぶりだ。

借りたサドルを565につける。SLRよりは5mmくらいシートポストを下げ、かなり後ろ目につけることになった。角度は前上がり2度。

結論から言うと、合わなかったです。座骨に当たる。非常に惜しい。

ペダリングのしやすさはこれまでで最高レベル。お尻の前後移動のしやすさはちょうど良く、前乗りしても大丈夫。堅めで腰も安定する。

本当に惜しむらくは座骨部分。シッティングを続けるとケツが熱くなってくる。もしかしたら、Sサイズにするか一つ下のモデルにすれば大丈夫なのかもだが、これは試してみないとわからない。

結局今週の通勤はSLRに戻した。前上がり1.5度で、大分腰が落ち着くようになった。

あっ、ヤビツのタイムはまったく伸びず、39分台でした。暑さのせい?

頂上でNewニコンジャージのあじゃさんに遭遇。

2010年8月1日日曜日

7月走行距離

1104kmだった。

一日100km以上のロングは3本。

New bike!

買いました。
PanaSonic LITHIUM VIVI Child。諸部品込みで12万円超。これから我が家の足として大活躍してもらいましょう!
購入は環七沿いの電動専門店ASSISTにて。接客は非常にスムーズでした。
まず自転車で行って用途を伝えて2台試乗させてもらい、ハンドリングが自然だったこれに決定。一旦家に帰り走って再度店に行き、購入。
早速夕方の買い物に使ったが、楽です。いや、電動というよりカゴがあるのは…。
電動のメリットは子供を乗せたときですな。漕ぎ出しも坂道もスーイスイ。ブレーキが貧弱なので要注意ですが…
これでじいちゃんとこに自転車で行けるゼ!と興奮してたら妻が一言、「カゴに1歳以上って書いてあるでしょ、まだダメ!」だってさ…

2010年7月30日金曜日

RoppongiHills

今日は六本木にてトレーニング(仕事のね)。

もちろん自転車で行く。30分足らずで到着。ヒルズ駐輪場にカギを3つつけて留めるが、やはり心配ではある。防犯カメラは付いているが、警備員とか誰もいないので。

久しぶりの都会に おのぼりさん気分。みんなキレイです。


帰りにトレックストアに立ち寄る。
じゃ~ん!


Bontrager Inform RXL !
レンタルしました。私の坐骨間距離はMサイズ相当だそうです。
ちなみに、レンタル用のサドルがあるわけではなく、新品をつけてくれた。なんちゅう太っ腹な。。。傷つけてしまわないものか、ちょっと不安。


帰りに走った限りでは、安定感があって好印象。2万2千円もするので相当良くないと買うつもりはないけど、週末ロングで試してみる予定。 (実測:179g)

2010年7月27日火曜日

とおせんぼくん

息子を自転車から守るため(その逆も)、とうせんぼくんLを設置した。

もともとはリビングとダイニングの間に設置しようと買ったのだが、泣いてしまうし親がまたぐのも大変だということでしまってあった。
壁に突っ張る本来の使い方ではなく、端を嫁の自転車に輪ゴムでくくりつけてある。

これで興味を示さなくなってくれれば良いのだが!?

2010年7月25日日曜日

小山田2周 + Mさん宅訪問

7時連光寺下サンクス集合で小山田2周。

昨晩ヘッドの掃除も兼ねてハンドルの向きを調整してみた。ちょっと左に曲がってたのがこれでまっすぐになった(はず)。
そのせいか、今日は左足もよく回った。小山田の最初の坂もアウターでこなせ、病院坂は34-21で80回転弱で回せた。さらに上体の力を抜くといい感じ。

8時半に練習メニューは終了。府中のMさん宅にお邪魔させていただいた。

帰りは久しぶりに登戸までタマサイ。調布あたりのガタガタ(走るの邪魔するやつ)には閉口した。よっぽどサイクリストに対する苦情が多かったんだろうか?


ところで、今日は息子が3RENSHOのチェーンで手を真っ黒に汚してしまったらしい(写真)。いよいよ対策を打たねばなるまい・・・

2010年7月23日金曜日

WW30 自転車通勤記録

今週は2回。いやはや、祝日が一日あると短い。

水曜: 565 + 通勤用レーパン
こちらのほうがサドルとの摩擦が少なく座りやすい感じ。しかし、身体の捻れは依然大きく、右膝が痛くなった。お尻はどうも右側に座っているというより、左向きに回転していると言えそうだ。

金曜: 3RENSHO + レース用レーパン
家で眠っていた旧SLRチタンを先週つけてみたら、意外なほどよかった。角度は水平ではなく、前上がり1.5度くらい。後退幅は65mmくらいか。いささか堅いが、短距離ならむしろこちらのほうが良いくらい。

565と比べてペダリングは明らかにしやすい。原因はシューズ、インソール、ペダル、ポジション、さあどこにあるか!?

もしかして、ハンドルの付け方?と思い、帰ってから計ってみたら565は右STIが内向きに付いていた模様。3mmくらい外にやった。

2010年7月22日木曜日

電動

といっても変速機ではなく、いわゆるカンチェッララ的メカニカルドーピングなお話。

ママチャリを買おうと思っている。ロードレーサーで米担ぐのとかもう勘弁してほしい。部屋から自転車出すのも子供が動くようになって大変になったし。

私はシンプルなママチャリで問題ないのだけど、子供を運ぶのに妻が使うようになったらやはり電動のほうがいいかな。

子供は前乗せのほうが安定するんだろうけど、がに股じゃないと漕げないのは嫌だな。

今週末、環七沿いの電動専門店に見に行くか。

2010年7月19日月曜日

宮ヶ瀬ー裏ヤビツーヤビツ峠

3連休は月曜のみロングライド。日曜にちょっと走ってみて、昼間は暑くて走れたもんじゃないってことがわかったので、早めに出ることにした。

4時に起床し、朝家事一通りと昼飯の用意をして5:40に出発。6時半に連光寺下サンクスでMさんと待ち合わせ。いつも私の勝手な予定に合わせていただいて恐縮です。m(_ _)m

高田橋を渡り愛川に入るまでは順調だったが、半原で曲がり損ねてしまい、7-8km余計に走る羽目に。でもこの辺は涼しいので良かった。

実走は久しぶり(!)というMさんも裏ヤビツでは調子が出てきたようで、札掛まで全部アウターだった。斜度がきつくなってしばらくするとMさんにチギられる。。その直後左足ふくらはぎを攣った。いつもは右なんだけど。。最近左足がなかなかうまく踏めない。

あと、565のサドルはSLRだが、Inner-Lowレーパンとの相性がイマイチか?ダンシングから着座したときにスッと座れない。今度通勤用レーパンで乗ってみるか。

さて、ヤビツ峠に着き、ほっと一息。ここまでで87km。ちなみに札掛からのタイムは21:00。


藤棚Dailyで長めの休憩を取り、あとは帰るだけ。

帰りの246は暑すぎてMさんの鬼引きもほとんどなかった。すずかけ台あたりでもう一度休憩し、12:40に帰宅した。ちょうど7時間。

帰りの50kmはもう暑すぎて余計だったな。でも153kmをAvg28.0km/hで走れたのは収穫。


ニュース:Bランク師匠が富士3本占めを達成されたそうです!(2年連続!?)

2010年7月16日金曜日

TGIF

ああ今週もよくがんばった・・・。

仕事・家事&育児・自転車。

このうちどれかを増やしたら、どこかにシワ寄せがくる。でもこれが精一杯、、な~んて思ってたら、成長はない??

さあて、今日はゆっくり眠ろう・・・。




3RENSHOのポジションがいい感じに煮詰まってきた。
Posted by Picasa

2010年7月12日月曜日

ツール観戦@HUB

もりしまさんの呼びかけで、新宿HUBで2年連続の観戦。
たまたま、見に行くステージが4年前に走ったところを通るというので、地図とコースマップを印刷して持っていった。
覚えているのは選手が来るのを待っていたLeazの街なみくらいだったが、なんとなくそれらしい場所を通ったかな?
本格的な山岳に入る前、10時頃で観戦終了。

2010年7月11日日曜日

CycleCube走行会 7 月

3ヶ月ぶりの参加。
小山田周回コースに入る前、Cube実業団のアマノさんが飛ばす飛ばす。これについていこうとしたのが間違いで、周回に入る前に大分足を使ってしまった。
そして周回。最初の登りから後続に抜かれまくる。ありゃ、今日はもうダメか…。
2周目のオネカン緩い登りでみんなにおいてかれる。ああ腹も減ってきた。結局最後の病院坂はまたしてもインナーローでゴール。
ヒルクラで入賞したっていっても、ロードレースは初心者の域を出ていないということを痛感させられた。30秒から2分程度のダッシュ、またそれを繰り返す能力が全然足りない。
ちょっとは意識して練習してみるか!?

2010年7月9日金曜日

また買っちゃった

フロントライトを追加した。黄色に怪しく光るLEDランプ。
これがよくできてる。電池は単4が使えるのでコスパも良いはず。フォークのどちら側につけるか迷ったけど、合流してくるクルマから目立ちたいと思い左につけてみた。

ちなみに前に買ったPIAAホイールライトは、空気入れが面倒なのと、電池交換したらなぜか電池がすぐ切れたのでお蔵入りになってしまった。発色はとてもキレイなんだけど。

サドル探しの旅

3RENSHO についているサドルは安物のフカフカサドルである。パッドなしでもOKなので気にいって使っていたが、最近はレーパンはいて通勤で使うのが主なので、新しいサドルをさがすことにした。あわよくば565にも使いたいのでコンフォートにするかレーシーにふるかが迷いどころ。

まずはCycle Cubeでサドルを借りた。店内のローラーで試して具合よかったアリアンテ。



通勤で使ってみたけど、イマイチしっくり来なかった。ヘコミ型に慣れていないのか?前乗りになったときはそれほど問題ないが、お尻を後ろに移動したいときに、後ろ部分の盛り上がりが気になる。なんか強制的に骨盤を倒される感じ・・・。ヘコミがもう少し後ろにあればいいのかもしれないけど。
一つわかったのはやっぱりフカフカサドルはロスが大きいということ。このくらい堅い方がいい。

次はいままで敬遠してたサンマルコ、試してみようかなあ…?

2010年7月6日火曜日

乗らない週末&今後の予定

ウツクシが終わり、追い込んで練習する気になれず。
しかも金曜に体調を崩し、会社を早退した。というわけで週末は多摩川を中野島まで走っただけ。泊まりのレースは家族に負担をかけるだけでなく、自分へのダメージもそれなりに大きいようだ。

さて次のレースだが、気分を変えて9月の秩父宮杯に挑もうかと思う。ターンパイクは、翌週の塩原を狙うので出なくていいや。(と思ったら塩原が9/19に変更になってるね)

それと夏休みといえば恒例のツーリング!今年は東北に挑戦したいのだが、今から日取りおねだり中…

2010年6月30日水曜日

6月走行距離

今週は雨と仕事でまだNo ride。美ヶ原の筋肉痛が火曜まで残ったのは意外だったが・・・
6月は結局 958km どまり。2週目までの勢いはどこへやら。。
なんとなく、火・木・日に乗るスタイルになってきている。


Posted by Picasa

2010年6月27日日曜日

最初で最後?メジャーヒルクラ入賞! (ツールド美ヶ原)

チャンスありとみて狙って準備してたので素直にうれしい。しばらくまたレースはおやすみデス。

-----
土曜は去年同様、12:00新宿発スーパーあずさで松本入り。
行きも帰りも昨年よりも輪行サイクリストが目立つ。それも、ツーリング派な人というよりカーボンホイールやパワータップといったマジレーサーな人が多い。となりのギャル風な女性が松本でヘルメットを取り出したときはびびった…

夕方に現地について第2CPまで試走。激坂は34t-27tのシッティングでいけることを確認。
夜はInner-Low・会社つながりの方と久々に楽しい酒を飲み、10時就寝。

翌朝起きると雨が降っていた。スタート前に着替えることを前提に、ゼッケンを部屋においてアップする。
スタート15分前に再度宿を出て、列に並ぶ。去年一緒に走った2人はBクラス卒業なので、誰をマークしたら良いかわからないが、美鈴湖までの急坂区間でペースの合う選手を見つけようと思っていた。

スタートして激坂はオールシッティングでゆく。美鈴湖分岐点までのタイムは15:30。それなりにがんばったつもりだが、前日の試走のときとほとんど変わらなかった。

あいにく激坂の途中ついて行こうとした選手につききれず、平坦区間は単独で進む。

美鈴湖をすぎると、密かにブログチェックしているヤマケイさんと一緒になる。自己紹介なんかしながら中盤の緩斜面をこなす。
今年はいっぱいいっぱいではなかったので、第2CPを過ぎても足は踏める感じがあった。ここで勢いよく追い越してきた選手につく。ヤマケイさんはほどなくしていなくなった。
大柄で力強いペダリングの彼と話すと、「地元なので負られん!」とのこと。その言葉通り第3CP前の平坦で加速して切られてしまった。

武石峠への分岐点を過ぎて、尾根区間は追いつかれないよう逃げるだけ。しかし、向かい風が強く思うように進まない。スピードの出る下り区間は霧でこれまた飛ばせない。そうこうしてるうちに、残り1キロの登り前にヤマケイさんに追いつかれてしまった。本当に攻略の難しいコースである。

「斜度が緩くなるとスピードが伸びないのは純クライマーですね」、なんてつっこまれながらも、最後は譲ってくれたのか、自分が先着した。

結果、昨年より1分短縮の9位入賞となった。



天気は悪かったけれど、満足のいく結果が得られたのと、規模のわりにアットホームな地元の方のサポートにふれ、お気に入りの大会となりそうだ。

しかし、来年からのクラスは厳しそうだなあ…

2010年6月26日土曜日

美ヶ原マシン&エンジン仕様

体重:54.5kg
車重:7.0kg
タイヤ:コンチコンペ22c・8気圧ちょい
サドル高:715mmくらい (前週にわずかに下げた)


Posted by Picasa

2010年6月23日水曜日

ウツクシ仕様

週末のレースに向けて、ホイールをWH-7801cに、またリアシフトワイヤーを交換した。タイヤ空気圧は自宅のフロアポンプの値で8気圧以上が良さそう。

今回は激坂をシッティング中心でこなしたいので、スプロケはCS-5600の12-27を用意した (フロント50-34)。しかしこれが、走り出してみると音鳴りがする。CN-7900との相性が悪いのか?(CS-5600の11-25tはメインで使っててまったく問題ないが・・・)
結局、ロー側3枚のみCS-5600、残りはCS-6600の12-19部分を使うことにした。こうすれば音鳴りはほとんど気にならない。
あいにく和田峠で試せなかったが、このギア選択は吉と出るか?