2011年4月29日金曜日

城山湖周回#3 113km

今日から8日まで、仕事はいちおうお休み。泊まりがけはどうも無理そうだが、できれば4日くらいロングに出かけたいところだ。

まずは軽く城山湖。Mさんと走りに行こうと思っていたらミキヤさんが城山招集していたので、便乗することにする。
メンバーはいつもの4名+我々=6人。

出だし尾根幹から過去最高レベルのスピード。高校生キノシタくんがアタックをかけ、saxobankイヅルさんがついていく。私はアマノさんのお尻にくっつくのが精一杯。そしてこの時点ですでに腹が減り、町田街道に入るところで慌てておにぎりを食べる。私の場合、朝、米を食わないとどうもダメらしい。

周回に入ると、やはり前の3人が早い。しかし私の後ろも2人遅れているので、自分のペースで走れる。いや、楽しちゃイカンのだけど。。

集団解放となった4周目で、キノシタくんがアタック。急坂に入る手前で切れ、あとは5周目まで一人旅。最後は前も後ろも見えなかった。


登り区間 Lap time
6"16
6"24
6"25
6"15
6"49

やっぱ一人で走った5周目は断トツで遅い。

帰りは、尾根幹で信号のタイミングが合わず、アマノさんと二人残されてしまった。
結局、家までほぼ彼のツキイチで走る。若干向かい風で、彼が牽くと37km/h、私が牽くと35km/hという具合だった。

6:45発、11:25帰宅。Avg 28.5。

WW17 自転車通勤記録

今週はフル1回・ハーフ1回のみ。シングル号。家から出すのが面倒で、3RENSHOに最近乗っていない。ピストと、レース用自転車 (=カーボンホイール常時装着) だけでことが足りるような気がするこの頃・・・。

会社で、論文(といっても業務報告に近い) を発表する機会があった。いつになく説明がスラスラ出て、時間配分もばっちり。しかし、思いもしない質問がいくつも出てたじろいだ。どうやって説明するかに気を取られて、想定問答集を用意してなかったのも敗因だが、回答に仕事への思い入れの程度が出てしまった気がする。

-----------------

お尻の擦過傷は、木曜の時点で、かさぶたができずに皮が張ってすっかり良くなった。はじめは打ち身がベッドに当たって寝苦しかったが、それも一日だけ。

2011年4月24日日曜日

和田峠-大垂水 のち 落車

今日は単独でのロング。久しぶりに、和田方面へ行ってみる。6:30出発。ホイールはチューブレスに戻した。かなり、もっさりしている印象。ブレーキの効きもいまいち。カーボンに比べちゃうとね。

尾根幹-町田街道で高尾へ。城山大橋で曲がり損ねて数分ロスしたけど、川原宿へはほぼ2時間 (53kmくらい)。ちょうど、名古木までと同じくらいだ。

和田峠は、上体をぶらさずしっかり踏んでいくことを意識して、バス停コーナーから17"31。昨年6月とほぼ変わらず。


富士山が見えた。ここで休憩して、裏和田を下る。

途中、桜の写真を撮りながらゆっくり下っていると、ばっちりキマった自転車乗りに声をかけられる。和田峠と言えば、熊チョイ師匠?と思ったら、AOBのtrek5200さんだった。そうか、さっきすれ違ったのは八ヶ岳重量級チャンピオンのmuRataさんか。ちょっとだけ、話しながら登り返す。
一緒に帰ろうかとも思ったが、さすがにちょっともの足りないので、予定通り裏和田を下り、大垂水へ。峠は異常気象時規制の青い看板から、11"35。

高尾へ気持ちよく下って、北野街道片倉町のセブンで2回目の小休止。あとは、R16・鑓水南から尾根緑道、尾根幹で帰る。

帰りは追い風を期待していたが、全然そんなことはなく・・・。二子玉川からの玉堤通りも力を振り絞り進む。

最後の、はみ出し追い越し禁止区間に入り、前方にバスを発見。ついていけば向かい風に悩まされることもないので、すぐ後ろについた。そして、バス停で止まるようだったので、後方・前方を確認して追い越し・・・ とそのとき、

2011年4月23日土曜日

八ヶ岳Photo

ハンドル幅が広くなって、かなり楽そうに見える。


龍勢のときは、これだったから・・・。


いつも楽しませてもらってるので、たまには買わなきゃな。

WW16 自転車通勤記録

今週はシングル号で2回。飲み会2回。平均時速は24km/hくらいで、ロードより2kphくらい、時間にして片道5分は遅いか。誤差の範囲のような気もするが、いつもなら通過できる信号に引っかかることはある。
Max は45km/h が出た。46x18では140回転が必要だ。

-------
火曜はAOB練の青葉隊隊長の壮行会に参加。
職種は様々だが、ほとんどの人が子持ちであり、皆かなりレース志向、それもロードレース。大半の人が自らのブログを持っているというので驚いた。

帰りに、私同様エンジニアというHさんとご一緒して、お話ししたのが印象深かった。ジテ通往復66kmをほぼ毎日、週末250kmを目標で練習されているそう。私の倍のレベルだ。そりゃあ、かなわんですわ。
話してると実はだいぶ前にヤビツでご一緒していたことがわかった。また今度一緒に走らせてもらいたい。

2011年4月18日月曜日

ツール・ド・八ヶ岳 2011

2年ぶりの参加となるこの大会。天気は快晴!

 

八ヶ岳マシン仕様

マシンはいつもと代わり映えしないのだが、ブレーキシューを新調した。


Shimano R55C3 カーボンリム用。高かったので前だけ。
ドライ時はコルクでも不満無かったのだが、ウェット時の制動力を期待して購入。 晴れてたので、正直今回は買った意味がなかった。
トーインをちゃんとつけないとキーキー鳴るのはコルク同様。

エンジン重量は55.0kg。(起床時)

2011年4月16日土曜日

車窓から

13時半に自宅を出る。
東京駅に着いて、調べておいた新幹線が運休であることを知り愕然。40分待って電車に乗る。まあ本数減らしてでも運行されていることがありがたい。


さて、明日のレース。
入賞は望むべくもないが、一昨年のタイムは上回りたい。
この一年でスタミナは間違いなくついたし(まだ十分とは言えないが)、ここのところの練習でロードレース的レペティション能力もついてきている期待はある。ただ、一発ヒルクラのタイムは2年間、あまり進歩してないのが実状だろう。明日のレースで課題が浮きぼりとなるか。

ともあれ、久しぶりに都会を離れての泊まりがけサイクリング、楽しみだ。

2011年4月10日日曜日

ヤビツ往復 132km

日曜は八ヶ岳を占うべくヤビツアタック。

6:30出発。リアの変速が非常に気持ちいい。やっぱし少しは変速性能落ちてたんだな。行き246は追い風、苦もなく約2時間で藤棚到着。Mさんはすでに蓑毛までアップを済まされた模様。

さて、今日のヤビツは最初から最後までずっとMさんと先頭交代をして進んだ。ヤビツアタックでこんなにペースが一緒になることは珍しい。よっぽど実力が伯仲しているか、二人とも余力を残していたか(笑)のどちらかだろう。ゴールは惜しくもMさんに獲られたが、藤棚から31:52は一応今シーズンベスト。途中、私がチェーン落ち(!)して待ってもらったのとバス離合で計10数秒はロスしたか。


今日は久しぶりにInner-Lowレーパンを履いた。なぜか腰に張りが出るんだよな。

下ってドーナツを3個食し、Dailyに寄ってみると自転車乗りがワラワラ。昨日開催の予定が今日に延期になった、竹芝版ヤビツカップのスタート直前だった。

スタートに向かう、Inui先輩。細いけど、いい足してます。後ろはTakaokaさんとRyoさん。


しかし、この草大会の記録を見ると、私のタイムは全然褒められたものではない。上位3分の1にも入れないんじゃない?

12:30帰宅、Avg27.9。

---------------------

午後は今日も嫁の実家を往復。東京農大横の桜並木は素晴らしい。被災地にも、もうすぐ春の便りが届くのだろう。

2011年4月9日土曜日

チェーン交換 done

ここぞとばかりにバイク整備。スプロケを12-25tに交換、チェーンを約1年ぶりに交換。間違いなく6000km以上は走ってくれた。お疲れさま。
新品のチェーンは、114リンクでカットしたのは4コマだった。CN-7901となり、コネクトリンクは同梱されていない。ピンで止めようか迷ったけど、Missing Linkの在庫が1個だけあったので使った。最近ほとんど洗車しないので、あんまし意味ないんだけど。

明日はヤビツ。

2011年4月8日金曜日

一人の夜

今週はフル3回、ハーフ2回。寄り道合わせて170kmくらいか。だいぶ、脚が疲れにくくなってきた気がする。

今日は妻子が実家に泊まり家はがらんどう。

旧友と久しぶりに飲んだ。前に行ったことがあると勘違いして選んだ中華料理屋が、とてもおいしくて結果オーライ (白金高輪「錦光」)。なのに客は2組だけ。なぜだろう?

2011年4月3日日曜日

城山湖周回#2 111km

ヤビツに行こうかと思っていたが、Mさんも先週の練習が気に入ってしまったようで、2週連続で城山湖に行くことに。お互いMですね・・・。

参加者はおなじみの5名。主任さんから、3周は集団で走り、4・5周目は解放しましょう、とのこと。

先週の反省をふまえて、今日は27tを装着してきた。50/34-11/27の(ほぼ)ロード最強ワイドレシオ。20%はあろうかという城山の激坂もダンシング要らず。前半は相当脚を温存できた。
ちなみにRD-7800のキャパシティを余裕で越えているが、変速は問題なし (Bテンションボルトをまる1回転締めた)。ただ信号ダッシュとかで21-24-27の飛び飛び区間に入ってたりすると若干もたつく。

結局、5本目まで垂れることなく走破。非常に脚の揃ったメンバーで、あっという間だった。登り区間のラップタイムは6:27ー6:48。

最大出力で福島原発の15分の1くらい?

ちょっと抑えすぎたかな?と思ったが帰りの多摩沿線道路は主任さんの引きに虫の息。きっちり出し切りました。

6:45発、11:20帰り。Avg28.2。

休憩は城山での1回だけ、補給も持ってきた物が余るくらいで、理想的な練習内容だった。Cubeの皆さんに感謝。

2011年4月2日土曜日

ジテツウ日誌 3月号

表面上は平常の業務体制に戻り、生活にリズムがついてきた。
今週は、毎日自転車に乗った。フル:3回(うちシングル号で1回)、ハーフ:2回の計160km。

これで3月の走行距離は、

565: 419km
3RENSHO: 338km
シングル号: 344km

の計1101km。
シングル号でこんなに走っているとは思わなかった。家族で移動するときの距離も含まれているのだが、ちょこちょこ乗った結果だ。

-----------------

今週から息子を保育園に通わせているのだが、思った以上に認可保育園との落差があり、この先を検討中でいる。

 - キッチンがないので昼食は仕出し弁当
 - おやつはベビーせんべい1枚
 - 牛乳は2日に一回100ml、しかも地震の影響で現在は与えられず
 - 原発問題で現在お散歩なし

預ける日にちや時間の融通が利いたりと良い面もなくはないのだが、下の3つはさすがに私もひどいと思った。ただ今の場所ではほかの保育園に入れる確率が非常に低いので、近いうちに引っ越すかもしれない。